室工大ニュース

「楽しく体験バスツアー」を開催しました

令和7年11月8日(土)に「楽しく体験バスツアー」を開催し、中学生4名、高校生15名と、そのご家族5名の合計24名が参加しました。参加者は、以下のような多彩なプログラムを体験しました。

  • ロボットアリーナでのハンズオン教室「3Dプリンタでコンパクトミラーを作る」
  • 研究室見学
    ①化学生物工学コース 鹿毛研究室「光学顕微鏡と高速度カメラで微生物の動きを解明」
    ②建築学トラック 谷口研究室「素材を究める・未来をつくる」
  • 合同業界研究会見学
  • 附属図書館見学
  • 昼食懇談会
  • 日鉄テックスエンジ見学
  • 保護者座談会

参加した女子中学生からは、「将来のことを考えるきっかけとなった」などの声がありました。

このイベントは、科学技術振興機構(JST)の「令和7年度女子中高生の理系進路選択支援プログラム」の支援(委託費)を受けて実施しているものです。
本学では、このプログラムを通じて、女子中高生の理工系分野に対する興味や関心を高め、理工系進路へ進むことを志すためのさまざまな取り組みを支援してまいります。

ハンズオン教室の様子
谷口研究室訪問
日鉄テックスエンジの女性技術者による説明