本文へスキップします。
標準
拡大
標準
青
黒
大学案内
大学案内
INDEX
学長紹介
学長紹介INDEX
メッセージ
略歴
歴代の校長・学長
学長ビジョン
大学紹介
大学紹介INDEX
沿革
組織・機構
役員会
経営協議会
教育研究評議会
学長選考・監察会議
役職員
研究者紹介
キャンパスマップ
アクセス
お問い合わせ
大学評価
大学評価INDEX
自己評価
法人評価
認証評価
外部評価
大学経営戦略指標
関連リンク
方針・取り組み
方針・取り組みINDEX
行動規範
反社会的勢力に対する基本方針
危機管理体制
公益通報に関する通報・相談窓口
ハラスメントへの取り組み
男女共同参画の推進
国際交流ポリシー
インフラ長寿命化計画(個別施設計画)
環境への取り組み
本学敷地内の全面禁煙
安全管理活動計画について
JABEEへの取り組み
室蘭工業大学学生の飲酒に関する基本原則
国立大学法人室蘭工業大学個人情報及び特定個人情報等の安全管理に関する基本方針
室蘭工業大学における研究設備及び機器等の共用推進に関する方針
研究活動等の不正行為等に係る申立て・相談窓口
公的研究費の不正使用等の防止
研究活動における不正防止
デジタル・キャンパス推進基本方針
情報公開
情報公開INDEX
法人情報の公表(組織に関する情報)
法人情報の公表(業務に関する情報)
法人情報の公表(財務に関する情報)
法人情報の公表(評価に関する情報)
法人情報の公表(監査に関する情報)
教育情報の公表
国立大学法人ガバナンス・コードにかかる適合状況等
規則集
情報公開制度
個人情報保護制度
障害を理由とする差別の解消の推進に関する役職員対応要領等の公表について
高等教育の修学支援新制度に関する公表
申込・公募情報
申込・公募情報INDEX
各種申込
入札等情報(物品・工事等調達)
採用情報
広報
広報INDEX
取材依頼について
広報誌 蘭岳
学報
新聞記事一覧
その他印刷物
公式アカウントの運用方針について
ロゴマーク・キャラクターについて
広報ポリシー
学生広報スタッフ「むろこーほー」
学部/大学院/センター等
学部/大学院/センター等
INDEX
理工学部
理工学部INDEX
創造工学科
システム理化学科
理念と目標
ディプロマポリシー・カリキュラムポリシー・育成する人材像
教育目標
大学院
大学院INDEX
大学院/博士前期課程
大学院/博士後期課程
理念と目標
ディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシー
教育目標
附属施設(センター等)
附属施設(センター等)INDEX
クリエイティブコラボレーションセンター
航空宇宙機システム研究センター
希土類材料研究センター
コンピュータ科学センター
研究基盤設備共用センター
技術部
キャリア・サポート・センター
国際交流センター
情報教育センター
附属図書館
保健管理センター
男女共同参画推進室
MONOづくりみらい共創機構
地域連携人材育成センター
ものづくり基盤センター
ロボットアリーナ
サテライト
サテライトINDEX
札幌サテライトオフィス
大樹サテライトオフィス
白糠町サテライトオフィス
東京事務所
東京事務所INDEX
証明書発行手続き(東京事務所)
研究
研究
INDEX
研究ニュース
研究インタビュー特集
研究インタビュー特集INDEX
「食農・AI」 × 「室蘭工業大学」
「宇宙・モビリティ」 × 「室蘭工業大学」
「素材・リサイクル」 × 「室蘭工業大学」
「災害・AI」 × 「室蘭工業大学」
研究最前線 室工大挑む
研究者データ・研究シーズ
研究者データ・研究シーズINDEX
研究者データベース
研究シーズ
researchmap
領域(教員の研究組織)
学生生活/就職
学生生活/就職
INDEX
履修・授業
履修・授業INDEX
学年暦
授業計画(シラバス)
授業(時間割表)
試験(時間割表)
コース分属
他大学との単位互換
授業科目の読み替え
CAMPUS SQUARE(履修登録)
履修方法
学生便覧・大学院履修要項
転学科等
学位(博士)申請の手引き
修学相談・指導
在学期間
長期履修学生制度
教育プログラム(卒業・修了要件外)
学生生活
学生生活INDEX
出席停止と欠席
各種届出・証明書発行手続き
学生証と学籍番号
学割証・通学証明書
休学・復学・退学等の手続き
新年度オリエンテーション関係
構内環境保持
学生の皆さんへの注意喚起
構内・構外の交通
掲示板・連絡方法
ハラスメント
健康管理
行事
福利厚生施設
学生寮
学生支援センター紹介
学生総合相談室
課外活動
課外活動INDEX
大学祭
課外活動(サークル)
課外活動施設
課外活動様式ダウンロード
らんらんプロジェクト
ボランティア活動
学費・奨学金・その他手続き
学費・奨学金・その他手続きINDEX
授業料の納入
入学料・授業料減免
奨学金
国民年金の加入
傷害保険等の加入
就職・資格支援
就職・資格支援INDEX
資格・免許
入試情報
入試情報
INDEX
大学入試[学部]
大学院入試
大学院入試INDEX
学生募集要項
実施日程
アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)
志願・入学状況
実施日程
過去の入学試験問題
編入学入試
編入学入試INDEX
学生募集要項
実施日程
アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)
志願・入学状況
過去の入学試験問題
外国人留学生入試
外国人留学生入試INDEX
学生募集要項
実施日程
志願・入学状況
科目等履修生・研究生
科目等履修生・研究生INDEX
科目等履修生
科目等履修生(外国人留学生)
研究生
研究生(外国人留学生)
入学手続き・学費等
入学手続き・学費等INDEX
入学料・授業料免除
入学料・授業料の金額と納入方法
合格後の学生生活案内
よくある質問
よくある質問INDEX
室蘭工業大学について
入試情報について
学びについて
就職・進学、免許・資格等について
その他の質問について
大学紹介
大学紹介INDEX
デジタルパンフレット
資料請求
社会連携
社会連携
INDEX
連携ニュース
連携センター等
産学官連携
産学官連携INDEX
アライアンスラボ
研究協力会
室工大発ベンチャー称号
秘密保持
共同研究制度
受託研究制度
学術指導制度
研究成果有体物
奨学寄附金制度
寄附分野等
未来創造推進経費
研究上の倫理・安全
研究上の倫理・安全INDEX
動物実験関連
ヒトを対象とした研究関連
遺伝子組換え実験等関連
安全保障輸出管理関連
放射線障害予防関係
研究インテグリティ
公開講座
公開講座INDEX
免許法認定公開講座 単位修得証明
室工大サイエンススクール
大学訪問
ロボットサッカーコンテスト
社会人への再教育
国際交流
国際交流
INDEX
国際学術交流協定
外国人留学生数
研究者データベース
入試
入試(正規生)
入試(研究生・科目等履修生)
学費について
授業料納入
入学料、授業料免除
留学生サポート(新入生向け)
来日時の手続き
住居
留学生サポート(在学生向け)
留学生向け奨学金
留学生の日本語コース
入管手続き(在留期間更新、資格外活動許可、再入国許可)
来日後の手続き
住所変更時の手続き(作成中)
帰国時の手続き
一時帰国・旅行等による不在届
留学生の就職
緊急時の連絡先
室工大から海外への留学
短期海外研修
長期派遣留学
室蘭工大独自の海外渡航奨学金制度
室蘭でも国際交流(海外渡航準備や心構え)(作成中)
寄附のお願い
ENGLISH
受験生/保護者
在学生/保護者
卒業生
企業/研究者
地域/一般
お問い合わせ
アクセス
システム・サービス一覧(学内者向け)
CAMPUS SQUARE シラバス・履修登録の情報
リンク集
検索
検索
MENU
受験生/保護者
在学生/保護者
卒業生
企業/研究者
地域/一般
お問い合わせ
アクセス
ENGLISH
背景色
標準
青
黒
文字サイズ
標準
拡大
検索
大学案内
大学案内INDEX
学長紹介
学長紹介INDEX
メッセージ
略歴
歴代の校長・学長
学長ビジョン
大学紹介
大学紹介INDEX
沿革
組織・機構
役員会
経営協議会
教育研究評議会
学長選考・監察会議
役職員
研究者紹介
キャンパスマップ
アクセス
お問い合わせ
大学評価
大学評価INDEX
自己評価
法人評価
認証評価
外部評価
大学経営戦略指標
関連リンク
方針・取り組み
方針・取り組みINDEX
行動規範
反社会的勢力に対する基本方針
危機管理体制
公益通報に関する通報・相談窓口
ハラスメントへの取り組み
男女共同参画の推進
国際交流ポリシー
インフラ長寿命化計画(個別施設計画)
環境への取り組み
本学敷地内の全面禁煙
安全管理活動計画について
JABEEへの取り組み
室蘭工業大学学生の飲酒に関する基本原則
国立大学法人室蘭工業大学個人情報及び特定個人情報等の安全管理に関する基本方針
室蘭工業大学における研究設備及び機器等の共用推進に関する方針
研究活動等の不正行為等に係る申立て・相談窓口
公的研究費の不正使用等の防止
研究活動における不正防止
デジタル・キャンパス推進基本方針
情報公開
情報公開INDEX
法人情報の公表(組織に関する情報)
法人情報の公表(業務に関する情報)
法人情報の公表(財務に関する情報)
法人情報の公表(評価に関する情報)
法人情報の公表(監査に関する情報)
教育情報の公表
国立大学法人ガバナンス・コードにかかる適合状況等
規則集
情報公開制度
個人情報保護制度
障害を理由とする差別の解消の推進に関する役職員対応要領等の公表について
高等教育の修学支援新制度に関する公表
申込・公募情報
申込・公募情報INDEX
各種申込
入札等情報(物品・工事等調達)
採用情報
広報
広報INDEX
取材依頼について
広報誌 蘭岳
学報
新聞記事一覧
その他印刷物
公式アカウントの運用方針について
ロゴマーク・キャラクターについて
広報ポリシー
学生広報スタッフ「むろこーほー」
学部/大学院/センター等
学部/大学院/センター等INDEX
理工学部
理工学部INDEX
創造工学科
システム理化学科
理念と目標
ディプロマポリシー・カリキュラムポリシー・育成する人材像
教育目標
大学院
大学院INDEX
大学院/博士前期課程
大学院/博士後期課程
理念と目標
ディプロマ・ポリシー及びカリキュラム・ポリシー
教育目標
附属施設(センター等)
附属施設(センター等)INDEX
クリエイティブコラボレーションセンター
航空宇宙機システム研究センター
希土類材料研究センター
コンピュータ科学センター
研究基盤設備共用センター
技術部
キャリア・サポート・センター
国際交流センター
情報教育センター
附属図書館
保健管理センター
男女共同参画推進室
MONOづくりみらい共創機構
地域連携人材育成センター
ものづくり基盤センター
ロボットアリーナ
サテライト
サテライトINDEX
札幌サテライトオフィス
大樹サテライトオフィス
白糠町サテライトオフィス
東京事務所
東京事務所INDEX
証明書発行手続き(東京事務所)
研究
研究INDEX
研究ニュース
研究インタビュー特集
研究インタビュー特集INDEX
「食農・AI」 × 「室蘭工業大学」
「宇宙・モビリティ」 × 「室蘭工業大学」
「素材・リサイクル」 × 「室蘭工業大学」
「災害・AI」 × 「室蘭工業大学」
研究最前線 室工大挑む
研究者データ・研究シーズ
研究者データ・研究シーズINDEX
研究者データベース
研究シーズ
researchmap
領域(教員の研究組織)
学生生活/就職
学生生活/就職INDEX
履修・授業
履修・授業INDEX
学年暦
授業計画(シラバス)
授業(時間割表)
試験(時間割表)
コース分属
他大学との単位互換
授業科目の読み替え
CAMPUS SQUARE(履修登録)
履修方法
学生便覧・大学院履修要項
転学科等
学位(博士)申請の手引き
修学相談・指導
在学期間
長期履修学生制度
教育プログラム(卒業・修了要件外)
学生生活
学生生活INDEX
出席停止と欠席
各種届出・証明書発行手続き
学生証と学籍番号
学割証・通学証明書
休学・復学・退学等の手続き
新年度オリエンテーション関係
構内環境保持
学生の皆さんへの注意喚起
構内・構外の交通
掲示板・連絡方法
ハラスメント
健康管理
行事
福利厚生施設
学生寮
学生支援センター紹介
学生総合相談室
課外活動
課外活動INDEX
大学祭
課外活動(サークル)
課外活動施設
課外活動様式ダウンロード
らんらんプロジェクト
ボランティア活動
学費・奨学金・その他手続き
学費・奨学金・その他手続きINDEX
授業料の納入
入学料・授業料減免
奨学金
国民年金の加入
傷害保険等の加入
就職・資格支援
就職・資格支援INDEX
資格・免許
入試情報
入試情報INDEX
大学入試[学部]
大学院入試
大学院入試INDEX
学生募集要項
実施日程
アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)
志願・入学状況
過去の入学試験問題
編入学入試
編入学入試INDEX
学生募集要項
実施日程
アドミッション・ポリシー(入学者受け入れ方針)
志願・入学状況
過去の入学試験問題
外国人留学生入試
外国人留学生入試INDEX
学生募集要項
実施日程
志願・入学状況
科目等履修生・研究生
科目等履修生・研究生INDEX
科目等履修生
科目等履修生(外国人留学生)
研究生
研究生(外国人留学生)
入学手続き・学費等
入学手続き・学費等INDEX
入学料・授業料免除
入学料・授業料の金額と納入方法
合格後の学生生活案内
よくある質問
よくある質問INDEX
室蘭工業大学について
入試情報について
学びについて
就職・進学、免許・資格等について
その他の質問について
大学紹介
大学紹介INDEX
デジタルパンフレット
資料請求
社会連携
社会連携INDEX
連携ニュース
連携センター等
産学官連携
産学官連携INDEX
アライアンスラボ
研究協力会
室工大発ベンチャー称号
秘密保持
共同研究制度
受託研究制度
学術指導制度
研究成果有体物
奨学寄附金制度
寄附分野等
未来創造推進経費
研究上の倫理・安全
研究上の倫理・安全INDEX
動物実験関連
ヒトを対象とした研究関連
遺伝子組換え実験等関連
安全保障輸出管理関連
放射線障害予防関係
研究インテグリティ
公開講座
公開講座INDEX
免許法認定公開講座 単位修得証明
室工大サイエンススクール
大学訪問
ロボットサッカーコンテスト
社会人への再教育
国際交流
国際交流INDEX
国際学術交流協定
外国人留学生数
研究者データベース
入試
入試(正規生)
入試(研究生・科目等履修生)
学費について
授業料納入
入学料、授業料免除
留学生サポート(新入生向け)
来日時の手続き
住居
留学生サポート(在学生向け)
留学生向け奨学金
留学生の日本語コース
入管手続き(在留期間更新、資格外活動許可、再入国許可)
来日後の手続き
住所変更時の手続き(作成中)
帰国時の手続き
一時帰国・旅行等による不在届
留学生の就職
緊急時の連絡先
室工大から海外への留学
短期海外研修
長期派遣留学
室蘭工大独自の海外渡航奨学金制度
室蘭でも国際交流(海外渡航準備や心構え)(作成中)
寄附のお願い
受験生/保護者の方
在学生/保護者の方
卒業生の方
企業/研究者の方
地域/一般の方
重要なお知らせ
2024.04.18
令和7年度入学者選抜 総合型選抜(昼間コース)における女子枠の創設について
NEWS
室工大ニュース
記事を読む
THEインパクトランキング2024に2年連続ランクインしました
2024.08.21
お知らせ
記事を読む
室蘭工業大学は2024年、創立75周年を迎えました
2024.05.31
お知らせ
記事を読む
伊達共成長オフィス(SIP事業:だてプロ)こけら落とし、第1回だて未来ゼミを開催しました
2024.05.17
イベント報告
記事を読む
美瑛町と包括連携協定を締結しました
2024.04.30
お知らせ
記事を読む
日本政策金融公庫と連携協力に関する協定及び大規模災害時等における業務連携に関する覚書を締結しました
2024.03.18
イベント報告
記事を読む
太田香教授が令和5年度北海道科学技術奨励賞を受賞しました
2024.02.27
お知らせ
記事を読む
室蘭工業大学、東京工業大学および九州工業大学による科学技術に関する産学・人材育成連携覚書締結式・三工大連携シンポジウムを開催しました
2023.12.22
お知らせ
記事を読む
THE世界大学ランキング2024で1501+位にランクイン!
2023.10.30
お知らせ
INFORMATION
一覧を見る
ALL
お知らせ
入試情報
プレスリリース
研究
連携
2024.09.13
お知らせ
東京工業大学、室蘭工業大学、九州工業大学主催による宇宙イノベーションフォーラムを開催しました
2024.09.13
入試情報
合格発表【2024年10月入学大学院博士後期課程社会人入試・外国人留学生入試(国内出願)・2025年4月入学大学院博士後期課程一般入試・社会人入試・外国人留学生入試(国内出願)・外国人留学生入試(国外出願)】
2024.09.13
入試情報
合格発表【2024年10月入学大学院博士前期課程一般入試・外国人留学生入試(国内出願)・2025年4月入学大学院博士前期課程一般入試・外国人留学生入試(国内出願)】
2024.09.11
お知らせ
第64回室蘭工業大学大学祭でアイヌ文化体験コーナー「みっとでアイヌ文化体験♪」を出展します (室蘭工業大学と国立アイヌ民族博物館および北海道胆振総合振興局の連携事業)
2024.09.10
お知らせ
令和6年度 室蘭工業大学市民懇談会を開催しました
2024.09.10
お知らせ
「大学見本市2024イノベーション・ジャパン」へ出展しました
2024.09.09
お知らせ
【共同プレスリリース】 群体性ボルボックス目緑藻精子束は速く泳ぐ ―プランクトン性藻類の有性生殖における鞭毛運動の意義を明らかに―
2024.09.09
お知らせ
読売新聞が連載している「キャンパス探訪」に室蘭工業大学が取り上げられました
2024.09.05
お知らせ
高校生対象「ロボットアイデア甲子園北海道大会in室蘭」に水上雅人教授が審査員として参加しました
2024.09.03
お知らせ
創立75周年記念 公開講座「室蘭イタンキ浜の鳴り砂を科学する!」の受講者募集【申込期間:9/17(火)~10/1(火)】
一覧を見る
2024.09.13
お知らせ
東京工業大学、室蘭工業大学、九州工業大学主催による宇宙イノベーションフォーラムを開催しました
2024.09.11
お知らせ
第64回室蘭工業大学大学祭でアイヌ文化体験コーナー「みっとでアイヌ文化体験♪」を出展します (室蘭工業大学と国立アイヌ民族博物館および北海道胆振総合振興局の連携事業)
2024.09.10
お知らせ
令和6年度 室蘭工業大学市民懇談会を開催しました
2024.09.10
お知らせ
「大学見本市2024イノベーション・ジャパン」へ出展しました
2024.09.09
お知らせ
【共同プレスリリース】 群体性ボルボックス目緑藻精子束は速く泳ぐ ―プランクトン性藻類の有性生殖における鞭毛運動の意義を明らかに―
2024.09.09
お知らせ
読売新聞が連載している「キャンパス探訪」に室蘭工業大学が取り上げられました
2024.09.05
お知らせ
高校生対象「ロボットアイデア甲子園北海道大会in室蘭」に水上雅人教授が審査員として参加しました
2024.09.03
お知らせ
創立75周年記念 公開講座「室蘭イタンキ浜の鳴り砂を科学する!」の受講者募集【申込期間:9/17(火)~10/1(火)】
2024.09.02
お知らせ
令和6年度合同業界研究会を開催します【令和6年11月9日(土)・10日(日)・23日(土)・24日(日)】
2024.08.27
お知らせ
文部科学省「数理・データサイエンス・AI教育プログラム(応用基礎レベル)」に認定されました
一覧を見る
2024.09.13
入試情報
合格発表【2024年10月入学大学院博士後期課程社会人入試・外国人留学生入試(国内出願)・2025年4月入学大学院博士後期課程一般入試・社会人入試・外国人留学生入試(国内出願)・外国人留学生入試(国外出願)】
2024.09.13
入試情報
合格発表【2024年10月入学大学院博士前期課程一般入試・外国人留学生入試(国内出願)・2025年4月入学大学院博士前期課程一般入試・外国人留学生入試(国内出願)】
2024.08.27
入試情報
令和7年度理工学部総合型選抜(Ⅰ・Ⅱ・夜間主)学生募集要項の公表について
2024.08.27
入試情報
令和7年度理工学部総合型選抜(帰国子女・中国引揚者等子女・社会人・企業推薦型)学生募集要項の公表について
2024.08.22
入試情報
2024年度10月・2025年度4月入学大学院博士後期課程入試の実施について
2024.08.22
入試情報
2024年度10月・2025年度4月入学大学院博士前期課程入試の実施について
2024.08.16
入試情報
令和6年度オープンキャンパスを開催しました
2024.08.14
入試情報
横浜市で開催される主要大学説明会に室蘭工業大学が参加します
2024.08.09
入試情報
令和7年度編入学一般入試(第2次募集)の実施について
2024.07.25
入試情報
令和7年度理工学部入学試験概要(入学者選抜要項)の訂正について
一覧を見る
2024.09.09
プレスリリース
【共同プレスリリース】 群体性ボルボックス目緑藻精子束は速く泳ぐ ―プランクトン性藻類の有性生殖における鞭毛運動の意義を明らかに―
2024.08.21
プレスリリース
北海道・然別地域産の蛍光オパールが光るしくみの解明について
2024.08.07
プレスリリース
懲戒処分の公表について
2024.08.01
プレスリリース
【共同プレスリリース】高頻度な宇宙輸送サービスの実現に向けた 「次世代型宇宙港」ワーキンググループに参画します
2024.07.16
プレスリリース
【共同プレスリリース】木質バイオマス発電所から発生する木質系バイオマス燃焼灰の有効活用に向けた共同研究について
2024.06.11
プレスリリース
国立アイヌ民族博物館の研究員が室蘭工業大学で講義 ~北海道胆振地方における国立博物館・国立大学連携の取組~
2024.04.18
プレスリリース
令和7年度入学者選抜 総合型選抜(昼間コース)における女子枠の創設について
2024.04.05
プレスリリース
室蘭工業大学、学生の多様な学び、教職員の多様な働き方を実現するためのコンテンツ管理基盤としてBoxを全学導入
2024.02.27
プレスリリース
太田香教授が令和5年度北海道科学技術奨励賞を受賞しました
2024.02.08
プレスリリース
アシル-トイタによる心と体に響く新しい食の価値共創拠点 第2回ワークショップ&第3回CCCワークショップを開催します
一覧を見る
2024.09.09
研究
【共同プレスリリース】 群体性ボルボックス目緑藻精子束は速く泳ぐ ―プランクトン性藻類の有性生殖における鞭毛運動の意義を明らかに―
2024.08.21
研究
北海道・然別地域産の蛍光オパールが光るしくみの解明について
2024.08.01
研究
北海道地区の研究者対象「分野不問の研究ポスター発表大会」を開催します
2024.08.01
研究
【共同プレスリリース】高頻度な宇宙輸送サービスの実現に向けた 「次世代型宇宙港」ワーキンググループに参画します
2024.05.28
研究
AI・DX人材育成シンポジウムを開催しました
2024.04.04
研究
趙 越准教授が第8回応用物理学会フォトニクス奨励賞を受賞しました
2024.03.22
研究
名古屋大学 液液デトネーションエンジン 宇宙実証用フライトモデルの最終燃焼試験を白老実験場で実施しました
2024.03.18
研究
内閣府事業「戦略的イノベーション創造プログラム(SIP)」第3期『スマートモビリティプラットフォームの構築』に採択されました
2024.02.26
研究
「第4回地域の公共交通リ・デザイン実現会議」(国土交通省)で有村教授が講演しました
2024.01.23
研究
科学技術振興機構(JST)の先端国際共同研究推進事業「次世代のための ASPIRE」通信分野に太田香教授の「6Gのための超次元的情報通信技術の創出 」が採択されました
一覧を見る
2024.06.17
連携
高文連室蘭支部新聞研究大会の取材のため、本学ものづくり基盤センターと附属図書館を訪れました
2024.05.28
連携
AI・DX人材育成シンポジウムを開催しました
2024.05.22
連携
「室蘭工業大学・春のウポポイ見学ツアー2024」を開催しました
2024.05.17
連携
伊達共成長オフィス(SIP事業:だてプロ)こけら落とし、第1回だて未来ゼミを開催しました
2024.05.08
連携
伊達共成長オフィス こけら落とし、第1回だて未来ゼミ(仮称)の開催について
2024.04.18
連携
道新室蘭政経文化懇話会において内海航空宇宙機システム研究センター長が日本の宇宙開発の現状等に関する講演を行いました
2024.03.22
連携
名古屋大学 液液デトネーションエンジン 宇宙実証用フライトモデルの最終燃焼試験を白老実験場で実施しました
2024.03.18
連携
日本政策金融公庫と連携協力に関する協定及び大規模災害時等における業務連携に関する覚書を締結しました
2024.02.13
連携
MONOづくりみらい共創機構 機構創立記念シンポジウムを開催します
2024.01.29
連携
「北海道若者活躍プロジェクト」の事業成果報告書について
一覧を見る
EVENT
一覧を見る
ALL
イベント案内
イベント報告
2024.09.13
イベント報告
東京工業大学、室蘭工業大学、九州工業大学主催による宇宙イノベーションフォーラムを開催しました
2024.09.11
イベント案内
第64回室蘭工業大学大学祭でアイヌ文化体験コーナー「みっとでアイヌ文化体験♪」を出展します (室蘭工業大学と国立アイヌ民族博物館および北海道胆振総合振興局の連携事業)
2024.09.10
イベント報告
令和6年度 室蘭工業大学市民懇談会を開催しました
2024.09.10
イベント報告
「大学見本市2024イノベーション・ジャパン」へ出展しました
2024.09.05
イベント報告
高校生対象「ロボットアイデア甲子園北海道大会in室蘭」に水上雅人教授が審査員として参加しました
2024.09.03
イベント案内
創立75周年記念 公開講座「室蘭イタンキ浜の鳴り砂を科学する!」の受講者募集【申込期間:9/17(火)~10/1(火)】
2024.09.02
イベント案内
令和6年度合同業界研究会を開催します【令和6年11月9日(土)・10日(日)・23日(土)・24日(日)】
2024.08.26
イベント案内
創立75周年記念 公開講座「古典ギリシャ語入門・韓国語中級講座」の受講者募集【申込期間:8/27(火)~9/10(火)】
2024.08.26
イベント報告
サイエンスパークに出展しました
2024.08.26
イベント報告
こども霞が関見学デーに出展しました
一覧を見る
2024.09.11
イベント案内
第64回室蘭工業大学大学祭でアイヌ文化体験コーナー「みっとでアイヌ文化体験♪」を出展します (室蘭工業大学と国立アイヌ民族博物館および北海道胆振総合振興局の連携事業)
2024.09.03
イベント案内
創立75周年記念 公開講座「室蘭イタンキ浜の鳴り砂を科学する!」の受講者募集【申込期間:9/17(火)~10/1(火)】
2024.09.02
イベント案内
令和6年度合同業界研究会を開催します【令和6年11月9日(土)・10日(日)・23日(土)・24日(日)】
2024.08.26
イベント案内
創立75周年記念 公開講座「古典ギリシャ語入門・韓国語中級講座」の受講者募集【申込期間:8/27(火)~9/10(火)】
2024.08.26
イベント案内
室蘭工業大学創立75周年記念・蘭岳コンサート15周年記念「第50回蘭岳コンサート」を開催します【令和6年9月8日(日)】
2024.08.19
イベント案内
第30回ロボットサッカーコンテスト参加者募集中‼(9/13まで)
2024.08.14
イベント案内
横浜市で開催される主要大学説明会に室蘭工業大学が参加します
2024.08.05
イベント案内
ドクコン2024-産業界と博士後期課程学生の交流会-を開催します
2024.08.02
イベント案内
大学院進学ガイダンスの開催について
2024.08.02
イベント案内
「こども霞が関見学デー」に出展します
一覧を見る
2024.09.13
イベント報告
東京工業大学、室蘭工業大学、九州工業大学主催による宇宙イノベーションフォーラムを開催しました
2024.09.10
イベント報告
令和6年度 室蘭工業大学市民懇談会を開催しました
2024.09.10
イベント報告
「大学見本市2024イノベーション・ジャパン」へ出展しました
2024.09.05
イベント報告
高校生対象「ロボットアイデア甲子園北海道大会in室蘭」に水上雅人教授が審査員として参加しました
2024.08.26
イベント報告
サイエンスパークに出展しました
2024.08.26
イベント報告
こども霞が関見学デーに出展しました
2024.08.21
イベント報告
OPEN CAMPUS連携イベント(高校生対象)「ビジネスプラニング体験授業」を開催しました
2024.08.21
イベント報告
生成系AI「Microsoft Copilot for Microsoft 365」の業務実証プロジェクトを始動しました
2024.08.21
イベント報告
Box Drive利用者向け操作/セキュリティ説明会を開催しました
2024.08.21
イベント報告
「Box Japan 大学セミナー」のパネルディスカッションに本学職員がパネリストとして参加しました
一覧を見る
RANKING & AWARDS
大学の評価・実績
ランキング
THEインパクトランキング2024に2年連続ランクインしました
この記事は2024.08.21に投稿されました
THE Asia University Rankings 2024に6年連続ランクインしました
この記事は2024.05.30に投稿されました
QSアジア大学ランキングで501-550位にランクインしました
この記事は2024.05.09に投稿されました
学術分野別のTHE世界大学ランキング2024「Engineering」で1001+位にランクイン!
この記事は2023.12.18に投稿されました
「価値ある大学 就職力ランキング2023-2024」で本学が知力・学力分野で全国8位を獲得!
この記事は2023.11.08に投稿されました
一覧を見る
受賞・表彰
第19回International Conference on Aluminum Alloys で本学学生が優秀ポスター賞を受賞しました
この記事は2024.08.22に投稿されました
董冕雄副学長がAAIA から「Fellow」の称号を授与されました
この記事は2024.08.22に投稿されました
本学学生がInternational Joint Conference on Rough Sets 2024 (IJCRS 2024)で「Best Student Paper Award (最優秀学生論文賞)」を受賞しました
この記事は2024.08.21に投稿されました
有村幹治教授及び本学学生が第69回土木計画学研究発表会・春大会優秀ポスター賞を受賞しました
この記事は2024.07.17に投稿されました
川村志麻教授がGeoShanghai2024 BEST PAPER AWARDを受賞しました
この記事は2024.07.04に投稿されました
一覧を見る
数字で見る室蘭工業大学
line-icon
就職率
97.9
%
line-icon
敷地面積
214,838
m
2
line-icon
学生数
2,714
人
line-icon
学科・コース
2
学科
9
コース
line-icon
創立
1887
年