「室工」×「広報」という意味から命名されました。
令和4年10月26日~11月2日の間、チーム名の投票をTwitter上で行った結果、「むろこーほー」が選ばれました。
チーム名候補は学生広報スタッフ7名がそれぞれ考え、全7案で投票を行いました。
学生広報スタッフは、室蘭工業大学の魅力を学生目線で発信し、学生の生の声を届けるために今年度から導入されました。
・広報誌の取材、記事の企画
・大学SNS、公式YouTubeなどによる情報発信
・大学オリジナルグッズの販売
・学内行事への参加、取材
・その他、学生目線で進めるアイデアの提案など
・学生広報スタッフHPの作成
・大学公式SNS等の活用方法
・広報誌作成
・秋の進学相談会in東京について
・学生広報スタッフのチーム名の提案
・学生広報スタッフHPの作成
・YouTubeの企画
・その他の企画
・ムロぴょんLINEスタンプのアイデア提案
・Youtube動画の内容について
・ムロぴょんLINEスタンプについて
・TENTOと図書館のデリバリー企画について
・研究紹介動画について
・インフォメーションキャラバンでの企画について
・TwitterとInstagramの運用について
・学生広報スタッフHPの更新について
・その他企画の提案等
・Twitterの企画について
・ムロぴょんグッズの提案
・今年度の活動方針について
・ムロぴょんオリジナルソングについて
・広報誌「蘭岳」について
・来年度からのむろこーほーの体制について
・工大祭での出店について
・ムロぴょんオリジナルソングについて
・工大祭での出店について
・撮りフェス及びインフォメーションキャラバンでの活動報告
・工大祭の出店について
・ムロぴょんオリジナルソングのTwitter歌詞ワード募集について
・次期のむろこーほー募集について
令和4年8月10日 | 学生広報スタッフ任命式 |
令和4年9月22日 | 第1回ミーティング |
令和4年9月29日 | 北海道宇宙サミット2022 |
令和4年10月1日 | 国公立byAERA2023への掲載 |
令和4年10月12日 | シン図書館の紹介動画制作 |
令和4年10月25日 | 第2回ミーティング |
令和4年11月19日 | |
令和4年11月25日 | 第3回ミーティング |
令和4年11月26日 | 北海道新聞全面広告への掲載 |
令和4年12月11日 | 産経新聞シングルスタイル |
令和4年12月21日 | 第4回ミーティング |
令和4年12月26日 | 第1弾研究紹介動画撮影 |
令和5年1月16日・17日 | 図書館 de TENTO |
令和5年1月30日 | LINEスタンプ販売開始 |
令和5年2月14日 | 第5回ミーティング |
令和5年2月27日 | 市民懇談会における発表 |
令和5年3月4日 | FMびゅー3月放送回出演 |
令和5年3月29日~4月30日 |
むろこーほーで大こーほー! |
令和5年3月31日 | 小島さんとのお別れ会 |
令和5年4月18日 | 室蘭北ロータリークラブとの懇談会参加 |
令和5年4月28日 | 第6回ミーティング |
令和5年5月8日 | 教えて!むろこーほー! |
令和5年5月31日 | 第7回ミーティング |
令和5年6月23日 | 第8回ミーティング |
令和5年7月15日 |
撮りフェス in 室蘭のサポート |
令和5年7月16日 | 撮りフェス in 室蘭のサポート |
令和5年7月25日 | 第9回ミーティング |