令和7年4月30日(水)から5月12日(月)に本学教育・研究1号館C棟3階情報メディア演習室で行われた、本学1年生必修授業科目である「情報セキュリティ入門」で、M-COINS(デジタル・キャンパス推進スチューデントアンバサダー)のメンバーが、授業の一環として、本学で全学導入しているクラウド型コンテンツ管理基盤「Box」のセキュリティ等に関する説明を行いました。
授業はA~Dクラス、夜間主クラスの計5回が行われ、それぞれの授業でメンバーが「Box」とは何か、メリットとデメリット、実際の操作方法、ユースケース、セキュリティについて説明を行いました。
資料についてはM-COINSが作成し、動画も交えながらわかりやすく説明をしていました。
説明を受けている学生は、教室前方のスクリーンから資料を確認しながら、熱心に説明を聞いており、学生を対象に実施したアンケートでは、ほぼ全員から「理解できた」との回答をいただきました。
M-COINSではこれからも学生目線で大学のデジタル・キャンパス化の促進を目指して活動していきます。
説明会の様子