6月20日(木)、6月28日(金)にMicrosoftのFormsとPower Automate for desktopの基本的な操作方法を学ぶ、基礎DXハンズオンセミナー(Forms編・Power Automate for desktop編をそれぞれ1回、計2回)を開催しました。
本取組みは、本学のデジタル・キャンパス推進室に設置したMicrosoft365活用タスクフォースが、今年度新入職員研修受講者及び希望者を対象に、事務業務に関するデジタルツールの基本操作を学ぶことを目的に、計画・実施するセミナーです。講師はいずれもタスクフォースメンバーが行っています。両編共通して、利用するツールの概要説明と利用する上での注意事項が説明され、Forms編では基本操作の学習と示された要件に合わせて実際にフォームを作成、参加者同士での共有を行い、Power Automate for desktop編では、ExcelやWebの自動操作を学び、職員延べ18名が参加しました。
本セミナーの後に実施されたアンケートでは、「今後利用を考えていたので、基本操作を学べてよかった」「活用していく上で不明な点が出た際は質問させていただきたい」とツール利用に意欲的な感想が見られました。
7月には、生成系AIを中心としたDX推進に関するセミナーを行う予定であり、今後もデジタルツール・DXに関するイベントを開催して、職員の業務改善に役立てていきます。