室工大ニュース

公立千歳科学技術大学×室蘭工業大学コンピュータ科学センター 半導体ワークショップを開催いたしました

 令和7年3月18日(火)に教育・研究1号館A棟A304講義室において「公立千歳科学技術大学×室蘭工業大学コンピュータ科学センター半導体ワークショップ」をハイブリッド形式で開催し、オンライン参加者を含む約70人が参加しました。

 本学佐藤理事の開会挨拶に始まり、本学からは徐助教の「次世代半導体技術がもたらすAIの可能性~半導体の進化が切り拓く新たなAIの未来~」、李准教授の「次世代半導体が加速するエッジAIの進化」、公立千歳科学技術大学からは、大島准教授の「次世代半導体の高性能化を支える3 次元実装・チップレット技術」と題したご講演をいただきました。

 本学の「次世代研究者挑戦的研究プログラム」事業に係る博士後期課程の学生も参加し、会場からは多くの質問が出て、講師陣との交流も大変有意義なものとなりました。 最後に、公立千歳科学技術大学の鈴木副学長の閉会挨拶により半導体ワークショップは盛況のうちに閉会しました。

参加者記念写真
本学 佐藤理事による開会挨拶
本学 徐助教による講演
本学 李准教授による講演
公立千歳科学技術大学 大島准教授による講演
公立千歳科学技術大学 鈴木副学長による閉会挨拶