令和7年1月30日(木)に、日本マイクロソフト株式会社主催「Microsoft 大学ユーザー会 新春2025」が同社品川本社及びオンラインのハイブリッド形式で開催され、本学経営企画課デジタル・キャンパス推進室齊藤雅利室員が登壇しました。
本ユーザー会では、高等教育機関向けにMicrosoftの最新ソリューション紹介や各大学の先進事例紹介があり、本学からは事例講演「Microsoft 365 Copilotで実現するAI利活用に向けたマインド醸成」と題して、齊藤室員から、本学で行っているMicrosoft 365 Copilot業務実証プロジェクトについて、これまでの取り組みと今後の展望に関する講演を行いました。
本ユーザー会の後半には各大学参加者とのグループディスカッションが行われ、他大学のDX推進に関する状況等の情報交換を行うなど、非常に有意義な時間となりました。
今後もDX推進に向けて、生成AIのみならず、学生サービスやその他業務に係るDXを推進していきます。
経営企画課デジタル・キャンパス推進室 齊藤 雅利室員による講演