令和7年9月3日(水)および4日(木)に業務のペーパーレス化・ハンコレス化を推進する取り組みの一環として、電子決裁システム「Shachihata Cloud」の操作説明会を開催しました。
会場は本部棟3階の大会議室で、初日は役員向け、2日目は事務職員向けに説明会を開催しました。2日目はオンラインでも同時配信を行い、64名の事務職員が参加しました。
この説明会は、デジタル・キャンパス推進室 働き方改革・業務改革タスクフォースの主催により、本年11月からの本格運用開始に向けて実施されたもので、電子決裁システムの導入により、決裁の流れを可視化し、業務のスピードアップや文書検索の効率化を図ることを目的としています。
当日は、システム画面の構成、起案・承認の操作手順、そして今後のスケジュールなどについて、資料を用いて詳しく説明が行われました。
参加者は実際の操作画面を見ながら基本的な操作方法を確認し、導入後の業務イメージを具体的に掴むことができました。
今後は試行期間を経て、各課・室の準備状況に応じて、11月から本格運用が開始される予定です。
本学では今後も、デジタル技術を活用した業務改革を推進し、より効率的で柔軟な働き方の実現を目指してまいります。