室工大ニュース

室蘭工業大学、国内大学に先駆けて Microsoft 365 Copilot を全学事務部門に導入しました

 国立大学法人室蘭工業大学(以下、室蘭工業大学)は、このたび「Microsoft 365 Copilot※」を国内の大学に先駆けて全学事務部門に導入したことを発表いたします。
 今回の導入を契機に、業務の効率化・高度化にとどまらず、AI を正しく理解し、使いこなしていくニューノーマル時代にふさわしい働き方の確立を目指していきます。

 Microsoft 365 Copilot とは

 「Microsoft 365 Copilot」は、Microsoft Corporation が提供するツールで、Word やExcel、PowerPoint、Teams など日常的に業務等で使用する Microsoft 365 アプリに生成AI が組み込まれたものです。
 本ツールは、Web ブラウザやアプリ上での生成 AI とのチャット形式でのやり取りに加えて、Word やExcel、PowerPoint、Outlook などの Microsoft アプリケーションと連携して、文書の作成、データの分析、プレゼンテーションのデザイン・作成、メールの作成などの様々な作業を効率的に行うことができます。さらに、ユーザーデータや組織内データを保護しており、AI モデルの学習にも利用されることはなく、組織内データの流出を防ぐ等、高いセキュリティ環境下で利用可能となっています。

導入の背景

 室蘭工業大学では、来たる未来社会 Society 5.0 を見据えて、令和 4 年 7 月に「デジタル・キャンパス推進基本方針」を策定するとともに、デジタル・キャンパス推進室を設置して、データ駆動型キャンパス「デジタル・キャンパス」の実現に向けて、全学を挙げてデジタルトランスフォーメーション(以下 DX)に取り組んでおります。
 事務部門においても、場所を選ばない多様で柔軟な働き方の実現、デジタルファーストのサービス設計による既存業務プロセス変革(BPR)を目指して、RPA の積極活用、コンテンツ管理基盤「Box」の全学導入、オフィスレイアウトに ABW(Activity Based Working)を取り入れるなど、従前にとらわれない様々な変革を進めてきております。
 今回の「Microsoft 365 Copilot」の全学事務部門への導入もその施策の一環となります。

今後の展望

  昨今の社会の急速な進化にともない、大学及び大学事務部門に求められる機能も急速に複雑化、高度化してきています。
 このような状況のなか、近年、多彩な AI ソリューションが登場し、生成 AI についても急速に進化、普及が進んできております。生成 AI の活用は、懸念やリスクもありますが、働き方の革新を実現する可能性を大いに秘めています。
 このたびの「Microsoft 365 Copilot」の導入により、各種業務における生産性の向上を図っていくのはもちろんのこと、単科大学である本学において、これまでリソースを割くことができていなかった業務の高度化(企画立案、情報収集・分析に係る業務の質を向上させるなど)、機能強化も進めていきます。
 さらに、職員が安全に、安心して生成 AI を活用することができる環境を整えることで、AI を正しく理解し、使いこなしていく、ニューノーマル時代にふさわしい働き方の確立を目指していきます。
 なお、本導入に併せて、DX 推進アンバサダー制度(仮称)を新たに創設、学内の職員をアンバサダーに任命して、Microsoft 365 Copilot 利活用の推進を始めとした学内のDX 推進にあたる予定です。

日本マイクロソフト株式会社 コーポレートソリューション事業本部 モダンワーク&セキュリティ統括本部 業務執行役員 統括本部長 田村紀恵 様 コメント

  この度の国立大学法人室蘭工業大学様における全学事務部門向けの「Microsoft 365 Copilot」のご採用を心よりお慶び申し上げます。国立大学法人室蘭工業大学様は、早くから生成AIに高い関心を持たれ、強力な「展開力」により、実証実験を通して既に「幅広く」Microsoft 365 Copilotをご活用いただいておりました。今後は全国の大学に先駆けて、全学事務部門を対象に、より強固な業務改善の維持体制を築き、多数の効果的な事例を作成いただけると強く確信しております。

※Microsoft、Microsoft 365、Excel、PowerPoint、Microsoft Teams、Outlook は、米国 Microsoft  Corporation の米国およびその他の国における登録商標または商標です。
※ Microsoft 365 は、Microsoft Corporation が提供するサービスの名称です。

プレスリリース原本はこちら(PDF)

参考

・デジタル・キャンパス推進基本方針
 https://muroran-it.ac.jp/guidance/compliance/digitalcampus/
・生成系 AI 業務実証プロジェクトを始動
 https://muroran-it.ac.jp/guidance/info/post-54519/

Microsoft 365 Copilotに関する問い合わせ

国立大学法人室蘭工業大学経営企画課経営企画係

TEL:0143-46-5047

E-mail:kikaku@muroran-it.ac.jp

報道に関する問い合わせ

国立大学法人室蘭工業大学総務広報課秘書広報係

TEL:0143-46-5008

E-mail:koho@muroran-it.ac.jp