本学に関係する新聞記事のタイトルを掲載しています。
記事の詳細については各新聞社へお問い合わせ願います。
| タイトル | 日付 | 新聞紙名 |
|---|---|---|
| 各界トップの年始の決意 室蘭 竜のごとく 躍動の年に | 24/1/5 | 室蘭民報 |
| 白熱ロボットサッカー 室工大学長杯 技術と創造性’’対決’’ | 24/1/8 | 室蘭民報 |
| 自作ロボ操縦 サッカー勝負 室蘭 道内から18チーム | 24/1/8 | 北海道新聞 |
| ワクワクするねお泊り会 室蘭・クルハウス | 24/1/9 | 室蘭民報 |
| 被災地支援 西胆振も続々 能登半島地震 | 24/1/10 | 北海道新聞 |
| 多様な人材育て共生実現 室工大の国際化を担当する副学長 董冕雄さん | 24/1/11 | 北海道新聞 |
| 公共交通の課題考える 室蘭で27日にシンポジウム | 24/1/12 | 室蘭民報 |
| 室工大生が中高生の勉強サポート | 24/1/12 | 北海道新聞 |
| きょう、あす共通テ 受験シーズン到来 会場下見、準備万全に | 24/1/13 | 室蘭民報 |
| 地域に新風外国人 室工大生と交流盛んに チェトリ・ラム・パサドさん | 24/1/13 | 北海道新聞 |
| 受験生 教室の位置確認 室工大 きょうから共通テスト | 24/1/13 | 北海道新聞 |
| 室工大会場で関門に挑む 共通テスト初日 混乱なく | 24/1/14 | 北海道新聞 |
| 大学共通テスト始まる 室工大会場、429人受験 | 24/1/14 | 室蘭民報 |
| 夢の大学生へあと一歩 西胆振でも共通テスト終了 | 24/1/15 | 北海道新聞 |
| 共通テスト終了 道内大きな混乱なく | 24/1/15 | 北海道新聞 |
| 受験生「力発揮できた」 室工大、共通テスト全日程終了 | 24/1/15 | 室蘭民報 |
| 独特なリズム定番曲披露 室工大ジャズ研究会定演 | 24/1/16 | 室蘭民報 |
| あす ガザ紛争考える講演会 清末教授、活動体験など紹介 | 24/1/18 | 北海道新聞 |
| 先端素材、研究開発で連携 室蘭工大と島根大 超耐熱合金など 新興設立も視野 | 24/1/19 | 日本経済新聞 |
| 意見伝える難しさ実感 甲田 真夢さん | 24/1/19 | 北海道新聞 |
| 本の話27日付900回 「もっと面白さ伝えたい」 山下敏明さん 本誌連載コラム35年 | 24/1/21 | 室蘭民報 |
| 幻想的キャンドルの光 壮瞥で「シーニックナイト」 | 24/1/22 | 室蘭民報 |
| 恐ろしいガザの現状報告 「平和行動」訴え 室工大大学院・清末教授 緊急講演 | 24/1/22 | 室蘭民報 |
| 「室工大活性化したい」 「家族の支え 大きな力」 大学院 太田教授インタビュー | 24/1/22 | 室蘭民報 |
| 「胆振一」懸け熱戦 室蘭工大月光制す | 24/1/22 | 室蘭民報 |
| 雪合戦8チーム熱戦 昭和新山胆振予選会 | 24/1/22 | 北海道新聞 |
| 大学工学系 子どもに照準 IT人材需要増 理系への関心育てる | 24/1/22 | 北海道新聞 |
| 室蘭テーマに歌うシンガー・ソングライター 平加 健人さん | 24/1/22 | 北海道新聞 |
| ガザの現状に強い危機感 室工大院 清末教授講演 | 24/1/22 | 北海道新聞 |
| 北大院生、企業DX後押し データ分析を支援 道内への就職期待 | 24/1/22 | 北海道新聞 |
| 願書チェック入念に 室工大2次試験 2日まで受け付け | 24/1/25 | 室蘭民報 |
| 「鉄瓶ほうじ茶」味わって 室工大TENTOで提供 | 24/1/27 | 室蘭民報 |
| 発達障害テーマの映画きょう上映会 室工大 | 24/1/27 | 室蘭民報 |
| ウイークリーガイド | 24/1/27 | 室蘭民報 |
| 国公立大入試 出願中間集計 | 24/1/27 | 北海道新聞 |
| 2024年国公立大学入試出願状況 | 24/1/27 | 読売新聞 |
| 全国の「マース」事業 実績紹介 室蘭でシンポ | 24/1/28 | 室蘭民報 |
| 川上、布施選手(室工大2年)頂点へ 全日本パワーリフティング入賞 | 24/1/28 | 室蘭民報 |
| 室蘭の塩使ったビール「いかが」 500本限定販売 伊勢広の中村さんら開発 | 24/1/29 | 室蘭民報 |
| 発達障害への理解 2作品通じ深める 室工大で映画上映 | 24/1/31 | 北海道新聞 |
更新年月日:2024年2月2日
作成担当部局:総務広報課総務広報係