本学に関係する新聞記事のタイトルを掲載しています。
記事の詳細については各新聞社へお問い合わせ願います。
タイトル | 日付 | 新聞紙名 |
---|---|---|
えがおいっぱい! パーカーさん | 22/09/01 | 室蘭民報 |
ゼロカーボン実現探る 「ザ・シンポジウムみなと」470人参加 | 22/09/03 | 室蘭民報 |
疑似体験通しADHD学ぶ 室工大で公開講座 | 22/09/04 | 室蘭民報 |
換気確認コロナ対策見て聞いて 室工大、CO2濃度測定器製作体験 | 22/09/05 | 室蘭民報 |
船こぎ懸命 息合わせ 室蘭スワンフェスタ閉幕 ステージや出店にぎわう | 22/09/05 | 北海道新聞 |
忙中閑 室蘭の鉄人 | 22/09/06 | 室蘭民報 |
福島PCB 全作業終了 市民団体最後まで抗議活動 | 22/09/06 | 室蘭民報 |
忙中閑 中学生の指摘 | 22/09/07 | 室蘭民報 |
個性が発揮できる社会に 室工大で「発達」障害考える講座 | 22/09/09 | 北海道新聞 |
3年ぶり室工大祭 楽しんで 17、18日 露店に花火、科学工作教室も | 22/09/10 | 北海道新聞 |
豆に器に「研究熱」冷めず 室工大の卒業生 座間ゆかりさん 珈琲店オープン | 22/09/13 | 室蘭民報 |
研究職から転身し足寄でカフェを開店 座間 ゆかり さん | 22/09/13 | 北海道新聞 |
中学生 脱炭素へ意見交換 今月末にも市長へ提言 | 22/09/13 | 読売新聞 |
17、18日室蘭工大祭 ジンギスカン無料提供、ビンゴ大会…企画多彩 | 22/09/14 | 室蘭民報 |
特製ラムドック販売 包括協定締結の白糠町 町内の羊牧場生産 | 22/09/14 | 室蘭民報 |
羊の丸焼き味わって 工大祭 17、18日に限定販売 | 22/09/14 | 北海道新聞 |
児童が育てたトウモロコシ 地域住民らに販売 伊達・関内小 | 22/09/16 | 室蘭民報 |
AIで「鳴り砂」学ぶ 室工大で公開講座 「魅力発信したい」 | 22/09/16 | 室蘭民報 |
中央町の空き物件 中まで探検 室蘭の市民団体がツアー | 22/09/16 | 北海道新聞 |
大樹ロケット開発 今後は 新射場建設 大きな強み | 22/09/16 | 北海道新聞 |
趣向いっぱい工大祭 白糠の「ラムドッグ」好評、完売 | 22/09/18 | 室蘭民報 |
3年ぶり室工大祭 笑顔 きょうまで「ラムドック」人気 | 22/09/18 | 北海道新聞 |
室工大のカーボンポジティブラボ 若手准教授5人で結成 植物由来のプラ研究中 | 22/09/20 | 室蘭民報 |
企業動画 出来栄え審査 市内3社 室工大生が制作 | 22/09/20 | 室蘭民報 |
開放感ある”知の拠点” 室工大附属図書館全面リノベーション | 22/09/22 | 室蘭民報 |
今日の話題 鳴り砂と科学 | 22/09/22 | 北海道新聞 |
室蘭沖に洋上風力「誘致を」 産業集積狙う経済界、市に要請 | 22/09/25 | 北海道新聞 |
室工大協定、ズームで同時配信 デジタル医工連携テーマにセミナー | 22/09/26 | 室蘭民報 |
「研究成果 生かしたい」 室工大 9月期学位記授与式 | 22/09/27 | 室蘭民報 |
「今後も知識磨きたい」 室工大 9月期学位を授与 | 22/09/27 | 北海道新聞 |
実験で科学楽しむ 室蘭 | 22/09/27 | 読売新聞 |
ミールに託す 夢、期待 宇宙ステーション予備機 学びの機会に | 22/09/30 | 毎日新聞 |
更新年月日:2022年11月1日
作成担当部局:総務広報課総務広報係