本学に関係する新聞記事のタイトルを掲載しています。
記事の詳細については各新聞社へお問い合わせ願います。
| タイトル | 日付 | 新聞紙名 |
|---|---|---|
| 環境整備 現場で学ぶ 室工大院生 知利別川を調査 | 2019/5/30 | 北海道新聞 |
| 知利別川どう改修 にぎわい創出可能性探る 室工大院生が現地視察 | 2019/5/30 | 室蘭民報 |
| 昆虫型ロボットを作ろう | 2019/5/29 | 北海道新聞 |
| 米国の中学生受け入れへ | 2019/5/27 | 北海道新聞 |
| 道内医師らの奉仕団 難民の子の窮状報告 | 2019/5/26 | 北海道新聞 |
| 室蘭巡って活性化議論 | 2019/5/26 | 北海道新聞 |
| ロボ組み立て「動かせたよ」 | 2019/5/26 | 北海道新聞 |
| 地元企業の魅力発見 室工大生ら4社見学、説明会も | 2019/5/24 | 北海道新聞 |
| 学生の地元就職後押し | 2019/5/24 | 室蘭民報 |
| 常光、室工大と共同開発 | 2019/5/23 | 北海道新聞 |
| 建設業の女性技術者 室工大生にアドバイス | 2019/5/22 | 室蘭民報 |
| 建設業界もっと女性を 室工大生と企業が座談会 | 2019/5/22 | 北海道新聞 |
| 室工大生 民泊運営に奮闘 | 2019/5/22 | 北海道新聞 |
| 外国文化や生活学ぶ ミニ講和会など開催 | 2019/5/22 | 室蘭民報 |
| 常光、産学連携に力 破砕機器 室蘭工大と着手 | 2019/5/22 | 日経新聞 |
| 室工大の研究知って 地元製造企業と初交流会 | 2019/5/21 | 室蘭民報 |
| 室工大と企業 地元就職増へ交流 | 2019/5/21 | 北海道新聞 |
| 体験サービス用意 外国人中心に人気 | 2019/5/18 | 室蘭民報 |
| 省エネ導入支援策照会 胆振振興局が推進会議 | 2019/5/17 | 室蘭民報 |
| おいしい室蘭発クッキー人気 | 2019/5/14 | 室蘭民報 |
| 対策の「見える化」必要 室工大大学院工学研究科 中津川誠教授 | 2019/5/14 | 室蘭民報 |
| 民泊「ハウス」オープン スタッフは工大生 | 2019/5/14 | 室蘭民報 |
| 警笛 | 2019/5/14 | 室蘭民報 |
| 交通安全お守りに託し 輪廻死の室工大生の両親 | 2019/5/11 | 北海道新聞 |
| 学生向け見学会の参加 | 2019/5/11 | 北海道新聞 |
| 太田助教に若手研究者賞 | 2019/5/10 | 北海道新聞 |
| 地元就職拡大へ連携 | 2019/5/10 | 室蘭民報 |
| 室蘭工業大、「40年後」へ改革 | 2019/5/8 | 日経新聞 |
| 航空機の今 ネットで講義 | 2019/5/8 | 北海道新聞 |
| 工作や実験子供ら夢中 室蘭で科学館祭 | 2019/5/4 | 北海道新聞 |
更新年月日:2019年6月28日
作成担当部局:総務広報課総務広報係