令和6年4月

本学に関係する新聞記事のタイトルを掲載しています。
記事の詳細については各新聞社へお問い合わせ願います。

タイトル 日付 新聞紙名
室蘭工業大学人事 24/04/01 室蘭民報
新学長に松田氏 室工大 24/04/01 北海道新聞
室蘭特殊鋼 操業30年 柴田社長に聞く 脱炭素、省人化に力 24/04/02 北海道新聞
未来の価値づくりを 室工大・松田新学長が抱負 AO入試、女子枠設定も 24/04/03 室蘭民報
総合型選抜に女子枠 室工大 近く募集人員など発表 24/04/03 北海道新聞
室工大入試に 「女子枠」新設 松田新学長が会見 24/04/03 読売新聞
山岳ガイド野村良太さん13日に講演  24/04/03 北海道新聞
「専門×情報」教育を推進 室工大 松田学長就任あいさつ 24/04/03 読売新聞
948人工学の道へ 室工大・入学宣誓式 24/04/04 室蘭民報
高度な科学技術会得を 室工大948人 入学宣誓式 24/04/04 北海道新聞
室蘭工大新学長の松田氏 多様性が創造生み出す 理工学部入試に「女子枠」 24/04/04 北海道建設新聞
室工大生の有志 能登半島で奉仕 賛同者から寄付も 24/04/05 北海道新聞
道科学大も女子特別枠 25年度入試から15人 24/04/06 北海道新聞
講座や展示通し イタンキ浜周知 室蘭・鳴り砂を守る会総会 24/04/08 室蘭民報
事故なく「カエル」お守り15年 室蘭 宮城の夫妻 手作り寄贈 24/04/11 北海道新聞
北大など「宇宙」新法人 産業集積へ大学連携 24/04/13 十勝毎日新聞
元気届ける室工大生 能登被災地 支援プロジェクト 24/04/18 室蘭民報
宇宙開発 道内にも利益 道新政経懇 室工大内海教授が講演 24/04/18 北海道新聞
分水嶺縦走 動画で紹介 室蘭 登山ガイド野村さん講演 24/04/18 北海道新聞
来年度の総合型選抜入試 「女子枠」は15人 本社訪れ抱負 「変革進める」 24/04/19 室蘭民報
本社来訪(18日) 24/04/19 室蘭民報
室工大「女子枠」15人 8月に募集要項公表 24/04/19 北海道新聞
25年度入試に女子枠を新設 室工大が発表 24/04/19 読売新聞
室蘭工業大学 「真なる探求心から未来の価値づくりを。」を合言葉に 「専門×情報」の高度理工系人材を育成 24/04/21 読売新聞
27日、TENTOフェス 室工大 カフェでお仕事 お絵描き体験も 24/04/23 室蘭民報
室工大と美瑛町 協定締結 脱炭素社会推進へ連携 24/04/27 室蘭民報
室工大生ユーチューバー パーカーの宇宙の時間 ロケット開発 可能性信じ 24/04/27 北海道新聞
2日に室工大院教授らがアフガニスタン訪問報告会 24/04/27 北海道新聞
脱炭素推進で協定 管内初 美瑛町が室工大と 24/04/27 北海道新聞
自然環境をアートで表現 札幌市立大講師 石田勝也さん 24/04/27 北海道新聞
ロボ操作、レゴカー 親子連れら220人 面白実験 24/04/28 室蘭民報
ゴーグル装置 景色は観光地 室蘭・科学館VR体験会  24/04/29 室蘭民報
2日にアフガン 訪問報告会実施 室蘭地域ネット 24/04/29 室蘭民報
室蘭名所の四季 VRで体験 子供向け催し ネパール人留学生が制作 24/04/29 北海道新聞

更新年月日:2024年5月10日
作成担当部局:総務広報課秘書広報係