本学に関係する新聞記事のタイトルを掲載しています。
記事の詳細については各新聞社へお問い合わせ願います。
| タイトル | 日付 | 新聞紙名 |
|---|---|---|
| 室工大生有志が「100円朝食」 | 2018/1/31 | 北海道新聞 |
| 心も温か100円朝食 室工大生有志手作り、学生応援 | 2018/1/31 | 室蘭民報 |
| 電気、地産地消進めよう 室工大元教授が講演 | 2018/1/31 | 北海道新聞 |
| 勉強、息抜きのびのびと 室工大生 小中生向け無料塾 | 2018/1/28 | 北海道新聞 |
| 「産学官の連携重要」室蘭市議会議員会研修 室工大教授が協調 | 2018/1/27 | 室蘭民報 |
| 2次試験出願 室工大は0.8倍 中間まとめ | 2018/1/27 | 室蘭民報 |
| 量産用プラント稼働 室工大で新消石灰製造 | 2018/1/26 | 室蘭民報 |
| 主催者から 室蘭工業大学「発達障害の映画を観る会」 | 2018/1/26 | 室蘭民報 |
| 事業化へ可能性探る シップリサイクルセミナー室蘭 | 2018/1/26 | 室蘭民報 |
| 木もれび 室蘭署員たたえる センター試験前に踏切事故、受験生送る | 2018/1/26 | 室蘭民報 |
| 廃船リサイクル事業化可能性は | 2018/1/26 | 室蘭民報 |
| 董准教授が若手研究者賞 米学会サイバー技術研究評価 | 2018/1/26 | 北海道新聞 |
| 「多機能消石灰」室工大プラント 家畜伝染病防止に期待 | 2018/1/26 | 北海道新聞 |
| 家畜伝染病防ぐ「消石灰」量産へ 室工大にプラント | 2018/1/26 | 北海道新聞 |
| 特色生かし学生交流 高等技専 室工大と初連携 | 2018/1/25 | 室蘭民報 |
| iPS研究者に教わる | 2018/1/25 | 室蘭民報 |
| 室工大と企業連携「シンジケート」 | 2018/1/24 | 北海道新聞 |
| 室工大や各高校でも書類チェック入念に 願書受け付け始まる | 2018/1/23 | 室蘭民報 |
| シップリサイクルぜひ室蘭で実現を | 2018/1/23 | 室蘭民報 |
| 熾烈なバトル熱く 胆振地区雪合戦選手権 | 2018/1/22 | 室蘭民報 |
| 雪遊び楽しかったよ 高砂5丁目公園「冬のお祭り」 | 2018/1/22 | 室蘭民報 |
| 笑顔広がる冬遊び | 2018/1/22 | 北海道新聞 |
| 「若者に期待と夢を」小樽・北一硝子社長、室蘭で講演 | 2018/1/21 | 室蘭民報 |
| 情熱スイング 室工大ジャズ研が定演 | 2018/1/21 | 室蘭民報 |
| 地域の活性化策 発想転換が大切 北一硝子社長が講演 | 2018/1/21 | 北海道新聞 |
| 地域貢献に尽くす 室工大が市民懇談会 | 2018/1/19 | 室蘭民報 |
| 和の心 味わう 室工大留学生の妻ら茶道体験 | 2018/1/18 | 室蘭民報 |
| 茶の湯「おいしかった」室蘭で外国人向け体験会 | 2018/1/18 | 北海道新聞 |
| 「冬」「雪」イベント続々 高砂5丁目公園 | 2018/1/17 | 室蘭民報 |
| 室工大発 かじるジンギスカン鍋 | 2018/1/17 | 朝日新聞 |
| パトカーでセンター試験会場へ 駅で警官呼び掛け 受験生の窮地救う | 2018/1/16 | 北海道新聞 |
| カレンダー市 留学生ら販売 | 2018/1/16 | 北海道新聞 |
| 受験生パトカー送り賛否 | 2018/1/16 | 読売新聞 |
| 留学生との交流後押し | 2018/1/15 | 室蘭民報 |
| センター試験終わった 室工大 受験生ひと安心 | 2018/1/15 | 北海道新聞 |
| 笑顔いっぱい 中村 極さん 室工大アカペラサークルGleeGround新部長 | 2018/1/14 | 室蘭民報 |
| 室工大3人が別室受験 センター試験初日終了 | 2018/1/14 | 室蘭民報 |
| パトカーで受験生を会場へ 道警、白老のJR事故で | 2018/1/14 | 北海道新聞 |
| 初日427人が挑戦 室工大でセンター試験 | 2018/1/14 | 北海道新聞 |
| 受験生パトカーで会場へ | 2018/1/14 | 毎日新聞 |
| 受験生パトカー搬送 センター試験 白老でJR事故 | 2018/1/14 | 朝日新聞 |
| センター試験 雪の初日 交通機関乱れ 繰り下げ相次ぐ | 2018/1/14 | 読売新聞 |
| 受験生、本番に備えて下見 | 2018/1/13 | 室蘭民報 |
| 笑顔の春へ第一関門 センター試験始まる | 2018/1/13 | 室蘭民報 |
| 白老で踏切事故、列車遅れ 4人、パトで室工大へ | 2018/1/13 | 室蘭民報 |
| きょうからセンター試験 万全の備えで時間い余裕を 受験生 室工大を下見 | 2018/1/13 | 北海道新聞 |
| 事故で列車ストップ パトカーで会場入り | 2018/1/13 | 読売新聞 |
| バイオ実験、遺伝子検査 最先端の研究高校生ら学ぶ | 2018/1/11 | 室蘭民報 |
| 発達障害映画で知って | 2018/1/11 | 北海道新聞 |
| 活セン 新たな船出 「てついく」にも力注ぐ | 2018/1/10 | 室蘭民報 |
| 室蘭科学館が上位独占 室工大学長杯ロボットサッカー | 2018/1/8 | 室蘭民報 |
| 冬休み思い出づくり | 2018/1/7 | 室蘭民報 |
| 熱闘ロボサッカー 室工大学長杯コンテスト開幕 | 2018/1/7 | 室蘭民報 |
| 自作ロボットがサッカーで攻防 室蘭工大で大会 | 2018/1/7 | 室蘭民報 |
| 室工大学長杯ロボットサッカー 創意工夫でシュート匠 | 2018/1/7 | 北海道新聞 |
| 今年の西胆振 展望は 道新交礼会に各界から170人 | 2018/1/6 | 室蘭民報 |
| 20歳の誓い ものづくりに懸ける新成人 | 2018/1/5 | 室蘭民報 |
| 鉄のマチ 国産そりに挑む | 2018/1/5 | 北海道新聞 |
| 笑顔いっぱい ワンダフルな戌年に 仕事、趣味、スポーツ力強く抱負 | 2018/1/1 | 室蘭民報 |
更新年月日:2018年2月1日
作成担当部局:総務広報課広報地域連携係