広く社会人に対し、体系性のあるプログラムを提供することにより、社会人の技術や教養・文化の向上に資することを目的として「社会人研修プログラム」を実施します。
社会人研修プログラム取扱要項(室蘭工業大学規則集のページへ)
講座名 | 日時 | 講習料 | 申込期間 | 対象・定員 | 要項・申込書 |
---|---|---|---|---|---|
自由研削用といしの取替え等の業務特別教育 | 7月16日(水)8:40~16:30 | 一般 5,000円 ※条件付き 2,500円 |
未定 | 室蘭市・登別市・伊達市・西胆振地域にお勤めの方、社会人一般・先着 4名 | 実施要項 |
低圧電気取扱業務特別教育(実技は開閉器の操作の方法のみ) | 7月23日(水)8:40~18:40 | 一般 5,000円 ※条件付き 2,500円 |
未定 | 室蘭市・登別市・伊達市・西胆振地域にお勤めの方、社会人一般・先着 4名 | 実施要項 |
次世代リーダー育成塾in室蘭工業大学2025 |
8月18日(月)12:30~17:00 |
実施要項等をご確認ください。 | 未定 | 社会人一般、大学生、大学院生、高校生(含 高専生)・80名 | 実施要項 |
自由研削用といしの取替え等の業務特別教育 | 2月18日(水)8:40~16:30 | 一般 5,000円 ※条件付き 2,500円 |
未定 | 室蘭市・登別市・伊達市・西胆振地域にお勤めの方、社会人一般・先着 4名 | 実施要項 |
低圧電気取扱業務特別教育(実技は開閉器の操作の方法のみ) | 未定 | 一般 5,000円 ※条件付き 2,500円 |
未定 | 室蘭市・登別市・伊達市・西胆振地域にお勤めの方、社会人一般・先着 4名 | 実施要項 |
※講習料は、「室蘭工業大学MONOづくりみらい共創機構研究協力会会員」の場合、 2,500円
「Eメール」・「FAX」のいずれかの方法で、下記申込先 に「受講申込書」を提出、又は同内容をお知らせください。
※注1 先着順。ただし、定員を超えた場合は、抽選等の方法により受講者を決定いたします。
※注2 受講申込みが所定の人数に満たない場合には、当該講座の開講を見送る場合があります 。
開講決定後、受講決定通知及び受講料納入の案内を郵送しますので、受講料については期限までに本学指定の金融機関に振り込み願います。なお、振込手数料は受講者の負担となります のでご了承願います。
※注3 「受講申込書」の提出だけでは、受講の受付は完了しません。受講料の納入が所定の期日までになかった場合には、 受講ができませんのでご注意願います。
室蘭工業大学研究推進課社会連携係
〒050-8585 室蘭市水元町27番1号
TEL:0143-46-5016
FAX:0143-46-5031
Eメール:chiiki[at]muroran-it.ac.jp
(送信時は[at]を@に変更してください。)
※申込受付トラブル回避のため、電話、郵送での受講申込みは受けかねますのでご了承下さい。
更新年月日:2025年3月31日
作成担当部局:研究推進課社会連携係