令和7年4月19日(土)に、かでる2・7(道民活動センタービル)で開催された日本鋳造工学会北海道支部令和7年度支部講演大会において、本学大学院生 松原侑吾さんが行った講演に対して支部奨励賞を受賞しました。
支部奨励賞は、将来の鋳造工学の発展を担う若手研究者を奨励するため、支部主催の研究発表会など特に優れた発表をしたと認められた学生に「支部優秀学生賞」として授与されます。
日本鋳造工学会北海道支部 支部奨励賞
松原 侑吾(熱エネルギー工学研究室 大学院工学研究科博士前期課程生産システム工学系専攻機械ロボット工学コース 1年)
講演題目:自動車用ブレーキディスク鋳鉄の被削性評価
日本鋳造工学会北海道支部 令和7年度支部講演大会(令和7年4月19日)
共同研究者:清水一道(函館高専 校長)、楠本賢太(本学准教授)
このたびは、令和7年度日本鋳造工学会北海道支部講演大会での発表で支部奨励賞を受賞することができ、大変光栄に思います。今回の受賞は、日頃よりご指導いただいている先生方やご協力いただいた皆様のおかげです。誠にありがとうございます。今後も鋳造技術への理解を深め、より一層努力してまいります。