令和7年度大学概要
32/44

大学院工学研究科(博士前期課程)大学院工学研究科(博士後期課程)複合サービス事業 0.8%(2名)医療、福祉 0.4%(1名)教育、学習支援業 0.4%(1名)学術研究、専門・技術サービス業 4.9%(12名)不動産業、物品賃貸業0.4%(1名)卸売業、小売業1.6%(4名)運輸業、郵便業3.3%(8名)情報通信業15.2%(37名)サービス業 0.8%(2名)公務 2.9%(7名)その他 0.8%(2名)その他 4.9%(12名)電気・ガス・熱供給・水道業 4.9%(12名)その他38.9%(7名)公務5.6%(1名)大学院等進学者数4.5%(11名)建設業 11.5%(28名)製造業42.6%(104名)製造業5.6%(1名)電気・ガス・熱供給・水道業 5.6%(1名)学術研究、専門・技術サービス業33.3%(6名)教育、学習支援業 0.6%(3名)生活関連サービス業、娯楽業 0.4%(2名)学術研究、専門・技術サービス業 1.7%(9名)卸売業、小売業1.0%(5名)運輸業、郵便業0.6%(3名)情報通信業17.0%(89名)電気・ガス・熱供給・水道業2.5%(13名)製造業8.8%(46名)サービス業16.1%(5名)教育、学習支援業3.2%(1名)卸売業、小売業3.2%(1名)情報通信業3.2%(1名)電気・ガス・熱供給・水道業3.2%(1名)医療、福祉 0.2%(1名)複合サービス事業 0.4%(2名)サービス業 2.3%(12名)公務 4.0%(21名)その他 0.4%(2名)その他 3.6%(19名)大学院等進学者数46.4%(242名)建設業10.0%(52名)漁業 0.2%(1名)その他 6.5%(2名)大学院等進学者数45.2%(14名)製造業16.1%(5名)建設業 3.2%(1名)(令和7年5月1日現在)(令和7年5月1日現在)30 GUIDE BOOK 2025就職者数61.1%(11名)就職90.6%(221名)就職者数48.4%(15名)就職50.0%(261名)環 境 創 生工学系専攻生産システム工 学 系 専 攻情 報 電 子工学系専攻1(0)9(1) 3(0)2(0)昼間コース522名夜間主コース31名区分大 学 院 等 進 学 者 数 4(0) 4(1) 3(1) 11(2)0(0)農 業 、 林 業0(0)漁業0(0)鉱業、採石業、砂利採取業業 21(3) 6(0) 1(1) 28(4)設建業 26(3) 61(5) 17(3) 104(11)製造6(2) 2(0) 4(0) 12(2)電気・ガス・熱供給・水道業情 報 通 信 業 1(0) 4(2) 32(2) 37(4)運 輸 業、 郵 便 業 2(0) 6(0)8(0)卸 売 業、 小 売 業 1(1) 2(0) 1(0) 4(1)0(0)金 融 業、 保 険 業1(0)不動産業、物品賃貸業12(1)学術研究、専門・技術サービス業0(0)宿泊、飲食サービス業0(0)生活関連サービス業、娯楽業1(0) 1(0)教 育、 学 習 支 援 業1(0)医 療 、 福 祉 1(0)2(2)複 合 サ ー ビ ス 事 業 2(2)2(0)サ ー ビ ス 業2(0) 7(1)務 5(1)公他 2(0)2(0)そ計 77(13) 86(7) 58(6) 221(26)小他 3(1) 3(1) 6(0) 12(2)そ令 和 6 年 度 修 了 者 数 84(14) 93(9) 67(7) 244(30)(注)( )内の数字は女子で内数理工学部(昼間コース)理工学部(夜間主コース)区分大 学 院 等 進 学 者 数農 業 、 林 業漁業鉱業、採石業、砂利採取業設建製造電気・ガス・熱供給・水道業情 報 通 信 業運 輸 業、 郵 便 業卸 売 業、 小 売 業金 融 業、 保 険 業不動産業、物品賃貸業学術研究、専門・技術サービス業宿泊、飲食サービス業生活関連サービス業、娯楽業教 育、 学 習 支 援 業医 療 、 福 祉複 合 サ ー ビ ス 事 業サ ー ビ ス 業公そ小(注)( )内の数字は女子で内数博士前期課程244名博士後期課程18名工学専攻計計就職者数のの就職者数のの            0(0)0(0)0(0)0(0)業 2(1) 2(1)業 1(0) 1(0)1(0) 1(0)0(0)0(0)0(0)0(0)0(0)6(0) 6(0)0(0)0(0)0(0)0(0)0(0)0(0)務 1(1) 1(1)0(0)他計 11(2) 11(2)他 7(3) 7(3)そ令 和 6 年 度 修 了 者 数 18(5) 18(5)大学院工学研究科(博士前期課程)大学院工学研究科(博士後期課程)建設業11.1%(2名)

元のページ  ../index.html#32

このブックを見る